今日から使える!超簡単!整理術

 

A子さん
A子さん

整理収納をしたいんだけど、色々準備するものがあって結構大変そうなイメージあるんだよね・・・。もっと簡単にできないかなあ。

すしコ
すしコ

その気持ち、とてもよく分かる。整理収納って大変なイメージあるよね。そんなA子さんに、超簡単で、様々なシーンで使える整理術をお伝えしちゃう!ちなみに、今回は『整理術』になるから、収納グッズの準備はいらないので安心♪

汚部屋出身のすしコが『ユーキャン』で整理収納アドバイザーを取って劇的ビフォーアフターをしました。それはもう『汚』部屋だったのですよ。(下記恐怖写真)

(左)恐怖の学生時代(右)整理収納の勉強を始めた頃

整理収納ってどこから手をつけるのか、どのように進めるのか分からない…。本当に大変な作業ですよね。しかし、手順さえ踏めば誰でも簡単に整理収納ができるようになります。

 整理収納を自我流でやっているけれどすぐに散らかってしまう、なんだかもやもやしている…そんな方はぜひ今回ご紹介する内容を試してみてください。

 前置きはこの辺にして、早速ご紹介していきます!

目次

超簡単な整理術とは?

 ここで伝える『超簡単』とは

  • 新たに何か購入する必要がない
  • どの場面でも活躍する(部屋やモノが変わっても、と言う意味)

 さあ、始めましょう!

超簡単な整理術の手順

  1. 整理したいモノを決める(本や文房具、洋服など)
  2. 3つのグループに分ける(図参照)
  3. 各グループごとに、ゴールを目指す

 A▶残す、元あった場所に収納 

 B▶廃棄、フリマなどで売却

 C▶発掘ボックスにしまう

『発掘ボックス』とは

『発掘ボックス』とは、その名の通り発掘するボックスです。Cグループの「いつか使うかもしれない」を明確にするために、Cグループのものを段ボールや紙袋に入れた後、必ず

2024年4月10日内容確認 使用しなければ廃棄、売却

宣言書を貼っておくのです。期限と行動を明記することで、「これ、いつの何だっけ?」を防ぎます。また、その期限の日に開封した際、先ほどのグループ分けと同じで、Aグループ昇格か、Bグループ降格か…を徹底させると良いですね。心配性なすしコおすすめは、上記宣言書と共に『スマホのリマインド機能』を使うこと。忘れる可能性がより低くなります。

すしコポイント🍣☕

  • モノのグループを明確化する
  • 『発掘ボックス』をつくり、何となくモノを取っておく、しまっておく、をなくす

 『モノは「使われる」ことで意味を成す』とすしコは思います。タンスの中に、収納ボックスの中にひっそりと影を潜めているモノたちをぜひあなたの手で、救い出してあげてください!すしコも定期的に救い出す旅に出ようと思います。それではまた…!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

◎整理収納とインテリアを愛する27歳
◎先生▶インテリアコーディネーターを経て現在は主婦に
◎趣味は観葉植物とアート作品集め
◎『汚』部屋の過去あり
◎暮らしが豊かになる情報を発信

コメント

コメント一覧 (1件)

コメントする

目次