仕事も家事も時短&効率化したい!そんな時は○○をつくろう

A子
A子

最近忙しくって、仕事に家事…ってなると結構きついんだよね…なんか簡単な時短術があったらいいなあ。

その気持ち、わかる…。両立しているすべての人にすしコは拍手を送ります。時間がない中、本当にお疲れ様です。今回は家事でも仕事でも使える整理収納・時短術をお話します。

目次

家事・仕事の効率化には○○を作れ?!

結論:グループ をつくる

「ん?どういうこと?」となるはず。詳しくお話していきます。

グループ分けとは?

 グループ分け=グルーピングと整理収納界ではよんでいます。これは、「ある行動をする際に必要なものを一か所にまとめてしまう」というスキルです。では、どのようなときに使うのでしょうか。具体例をお話します。

※モノが多くてグルーピングどころじゃない…そんな方はこちらをご覧ください。

①来客セット

かごの中にキャンディ、カステラ、インスタントドリンクを収納した様子
梅の存在感…笑

 これは来客時にさっと出す

・お菓子

・選べる飲み物

・ナプキン

などを一つのグループにしたもの。ちなみに私が普段から愛用しているかごはこれです。見せる収納にも◎

②アイロンセット

アイロン、アイロン台

 洋服にさっとアイロンがけ出来るように

・アイロン

・当て布

をグループにしたもの。白い収納はSeriaで…購入したはず。(5年前の記憶…すみません)

③朝食セット

冷蔵庫内の収納の例。100均の半透明の収納に食材を入れている
細かく分けすぎていた頃(笑)今は『朝食グループ』のみ

 毎朝食べるものをまとめたグループ 例えば

《 洋食 》

・バター

・ジャム

・ヨーグルト

《 和食 》

・ふりかけ

・納豆

・のり

・梅干し

といった感じです。これは性格によりますが、分けすぎ面倒!!!な方は、『朝食』の1グループだけでもよいかもしれません。

④手紙セット

 手紙をよく書く方は

・便箋

・封筒

・ノリ

・ペン

・切手

・シール

・はさみ

などをグループにしてみてはいかがでしょうか。

⑤仕事グループ

これは私がインテリアコーディネーター時代、職場でつくったグループです。

・メジャー

・図面

・三角スケール

・消せる3色ペン

・A3用バインダー

・スリッパ

・帽子

このグループは仕事の内容によって柔軟に変えられます。

⑥冠婚葬祭グループ

収納ケースの上段に入れているものの例。ふくさ、パーティーバック、祝儀袋、毛筆ペン、パーティー用ハイヒール
クローゼットや押し入れには引き出し系の収納がおススメ

 「封筒がない」「ペンどこにしまったっけ…?買わなきゃ」が起こらないようにグルーピング。

・毛筆ペン(薄墨・濃墨の両方)

・各種封筒

・ふくさ

できれば

・結婚式、葬式の際の衣装

・バック

・ストッキング

まで近くに置いておくとその場で完結して楽です。また、収納の際は下記のようなボックスを用いるとgoodです。

 ※収納を購入の際は、クローゼット・押し入れの奥行、幅、高さの採寸は必ず行うようお願いします。

グループ分けの注意点

 ここまで読んでくださったみなさんに一つだけ意識してもらいたいことがあります。

グルーピングしたものをほかの用途で使う

 先ほどの例でお話しすると、「手紙グループ」の中にあるはさみをキッチンでも使う、といった感じです。「え!二つも買う必要ある?」と思われるかもしれません。私もそう思っていました。でもどうでしょうか。「はさみを探す手間」「元あった場所に戻す手間」を毎日積み重ねていってしまうと、結局「時間の無駄」になってしまうのです。これに気づけると日々の生活に不必要な「ストレス」からも解放されますよ。

すしコポイント🍣☕

今回のポイントです。

・家事や仕事の時短には「グルーピング」の考え方

・自分のライフスタイルに合わせたグルーピングをつくる

・一度つくったグループ内のモノを他の用途で使用しない

 グループのメンバーはみなさんのライフスタイルにあわせて増やしたり減らしたりしてOKです。自分だけのグルーピングを楽しんでほしいと思います。時短できた!という方は感想お待ちしております。それではまた(^^)/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

◎整理収納とインテリアを愛する27歳
◎先生▶インテリアコーディネーターを経て現在は主婦に
◎趣味は観葉植物とアート作品集め
◎『汚』部屋の過去あり
◎暮らしが豊かになる情報を発信

コメント

コメントする

目次