社会人でも資格取得はできる?取得できる人の共通点は○○だった!

A子
A子

最近、会社で面談があって上司から『〇〇の資格を取得してほしい』って言われたんだよね…。とっさに『はい!』って返事をしちゃったけど、実際、毎日働きながら資格取得するのってどうなんだろう。難しいのかな?

すしコ
すしコ

すごく分かる!その気持ち。すしコも会社で資格必須だったから、会社で働きながら資格取得したの。地頭カタ~イができたことだから、A子さんのお悩みにとことん付き合って、解決していきます!

「働きながらの資格取得」って、なんだかとても難しそうですよね。すしコも当時心配だったので、情報を集めに集めていました。

 今回は会社員をしながらインテリアコーディネーターの資格を取得できた実例をもとに働きながら資格を取得することは難しいのか、取得する方法はどのようなものかお話していけたらと思います。

目次

働きながら資格取得をするのはそもそも可能か? 

 結論:可能

 だとすしコは考えます。様々な記事を読まれたかもしれませんが、この世にはどれだけ仕事で忙しくても資格取得ができた人は数多くいらっしゃいます。では、なぜできるのか。すしコ的に資格取得ができた人の共通点は二つだと思います。

  1. 資格取得の目的を明確化できている
  2. 資格の難易度・自分の自由時間の二つを分析できている

どういうことか、じっくりお話します。

資格取得の目的を明確化できている

 皆さんはなぜ、その資格を取ろうと思いましたか?A子さんのように会社に促されたから?それとも自分のスキルアップのため?転職時に必要であるから?

 ここを明確にできると、おのずと「いつまでにとろう」という「時間」へ意識がシフトチェンジし、いい意味で自分にプレッシャーがかかるはずです。

A子さん
A子さん

 なるほどね!私は会社に促されたけど、上司の伝え方的にゆくゆくは…って感じだったからなあ。今年の12月までに取得すると明確に決めたほうが良さそう。

資格の難易度・自分の自由時間を分析できている

資格の難易度

①受験条件(専門分野卒、2級合格必須など)

②1・2次試験の合格率(過去3~5年分を参考)

③学習期間(ユーキャンや合格者のブログなど参考)

自分の現状:

①日々の自由時間(朝の通勤時間、帰宅後の自由時間は毎日どのくらいあるか)

 では、ここからすしコを例にしてお話します。

インテリアコーディネーターの資格難易度の表、自分の現状を表す表

 参考:https://www.interior.or.jp/examination/ic/overview/

「え?!意外と出題範囲多いし、二次試験はゴリゴリの筆記だし、難しい!!!」すしコ、インテリアコーディネーターの資格を調べていくにあたって、自分にとって結構難しい資格であることに気づきました。(震)転職したばかりだったので、丸々一年かけて取ろうと思ったら上司に「今年取るしかないよ、来年忙しくなるし。」といわれて顔が真っ青になったことを思い出しました。(笑)それと同時に「絶対、一発でとってやる」という強い想いも。

インテリアコーディネーター資格取得までの計画表

 写真のように、限られた時間の中で

いつまでにどのレベルの問題を解けるようになるか(or 問題集を何周するか)

期間をできる限り細分化

(半年>1か月>1週間>毎日>隙間時間)

□ 試験によって勉強方法を決める。特に合格者の人の勉強方法を参考にする

 これを意識しました。期間を決めたり、計画を立てられると、小さな達成感を繰り返し感じられました。おかげで一発で試験合格できました!『目標を見える化する』ことは非常に大切だと思います。

すしコポイント🍣☕

 働きながら資格を取得するためには下記のことを意識したいところです。

  1. 資格取得の目的を明確化する(転職のため、スキルアップのため)
  2. 資格の内容・自分の現状を分析する

 私も今年、新たに資格を取得しようと考えているところです。一緒に合格目指して初めの一歩を踏み出してみませんか?それではまた!

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

◎整理収納とインテリアを愛する27歳
◎先生▶インテリアコーディネーターを経て現在は主婦に
◎趣味は観葉植物とアート作品集め
◎『汚』部屋の過去あり
◎暮らしが豊かになる情報を発信

コメント

コメントする

目次